どういう施術所がいいか?

「どういう施術所がいいか?」

よくある質問をまとめてみました。

①毎回、施術効果がきちんと出てる施術者がいいと思います。

刺激の加減、アプローチの変更などを考慮しても3回目までに明確な効果がなければ合わない施術者だと思います。

②鍼(はり、針)はディスポーサブル(毎回使い捨て)を使用している鍼灸院がいいと思います。新品の鍼で施術し、施術後に使った本数を数え、医療廃棄物として処分するのが当たり前です。

HPや院内に掲示されてない場合は問い合わせてみるといいと思います。

③次回の予約を強引に入れさせたり、新規の患者様に回数券をしつこく勧めたり、物を押し売りする施術所はアウトです。

施術効果が出れば、自然と患者様は施術を受けに来てくれます。予約が埋まらない施術所は何かしら問題があると思います。

④施術者の人柄が良い方がいいと思います。

八戸は施術所がたくさんあるので、合わないときは他の施術所へ変えていいと思います。

例外としては、私生活で気を付けて欲しい部分をハッキリと言う施術者もいます。自分の師匠がそういうタイプでした。

施術は施術者と患者様で二人三脚で行うので、性格の相性も必要だと思います。

⑤施術費(料金)が適切かどうかです。

初めての方はHPで確認し、電話やメールで問い合わせてから伺うといいと思います。

主訴を伝えても金額を教えてくれない施術所は避けた方がいいと思います。

まとめると、施術費以上の効果があり、人柄が良い施術者がいいと思います。あとは衛生面については使い捨てのハリ(鍼)を使っていて、手洗い消毒も含めきっちりやってる施術者です。

0コメント

  • 1000 / 1000

はり・きゅう・マッサージ 三方堂治療院